2020.05.13
高田馬場にある有名ゲームセンター、「ミカド」の配信先や説明。レトロゲームやギルティギア等、配信は充実!

高田馬場、池袋の二店舗を経営するゲームセンターの、高田馬場の方。
「高田馬場ゲーセンミカド」
・2009年(平成21年)5月17日~現在
「池袋ゲーセンミカド」
・2018年(平成30年)10月21日~現在
「新宿ゲーセンミカド」(閉店)
・2006年(平成18年)8月1日~2009年(平成21年)10月18日
運営は株式会社INH。
レトロゲームから最新ゲームまで幅広く設置している。
特に、ギルティギアに関しては聖地と言われており、台数もけた違いであり対戦会も大盛況。
毎日「対戦会」や「大会」「シューティングイベント」など行っており、ユーザとのコミュニケーションを大事にしている。
店内の配信環境も充実しており、対戦会や大会などの様子や優勝者のインタビューなどyoutubeに投稿。ニコニコ動画の有料会員など様々な展開を行っている。
2020年4月上旬に「新型コロナウィルス」の影響で一時休業。
今後の展開が金銭的に厳しくなり、クラウドファンディングを開始。
目標金額は2000万円だったが、わずか24時間足らずで2000万円を達成した。
約一か月後に終了したが、その時の金額は3600万円で、目標金額より大幅に支援された。
休業後は毎日12時間程度配信。5月9-10日にかけては24時間配信など、休業した中で出来ることを行っている。
その配信の中で、なぜゲームセンターを経営しているのか、金銭的にどのくらい辛いのかなど、内部事情など話しているリアルな声も聴くことができたりするので、オススメなチャンネルである。
また、2020年5月現在、youtube登録者数は8万人を超え、格ゲー、ゲーセン配信者の中でもトップクラスの人気を誇る。
配信先:youtubeチャンネル
twitter:babamikado